スマートバンドを買いました

今年の1月に、友人の勧めでスマートバンドを買った。

元々moto360というスマートウォッチ(心拍計のみ)を使っていたが、バッテリーの劣化で使い物にならなくなり、暫くは100均の時計で間に合わせていたのだが、流石に限界を感じていた事もあって購入することにした。

買ったスマートバンドは、XiaomiのMi Band 5だ。
購入時は4000円程だった。無名の中華メーカーならともかく、今のスマートバンドは値下がり幅が大きくて驚く。

バンド部分はシリコン製だったが、サードパーティー製の革バンドに変えてしまった。
就寝時含め常に装着する必要がある為、手首にテンションがかかるシリコン製よりも可動軸がある革バンドの方が、自分の手首の形には合っていた。

無充電で一週間程持つため、シャワーの間に腕から外し充電しておくだけで満充電になる。
つまりはシャワー以外のときは常に装着し続けることになる。
こうなってしまえば最早身体の機能の一部であり、体調の可視化が如何に優れた機能であるかを数ヶ月かけて理解することが出来た。

アプリを開くと歩数、睡眠時間、心拍数のデータが出てくる。
気まぐれで自身の体調を測ることはあっても、実際に続けて記録することは稀だが、スマートバンドは常に装着することで数ヶ月単位で記録されていく

一番気に入ったのは睡眠トラッカーで、睡眠時間を初め睡眠の内訳も分析してくれる。
業務上整った生活を続けるのが難しく、睡眠にもそれが現れている為、見返すことで得られる発見も多々あった。

自分は5日周期で纏まった睡眠を取る癖があることも、統計をとって初めて知ったことだった(リモート期間のため休日とは関係なかった)

一日の最後に心拍計グラフをみて、「この最も心拍数が高かったタイミングは自分は何をしていたんだっけ」と一日を振り返ったりなどもしている。
記憶とは案外適当なものなので、実際の数値と擦り合わせることで反芻をより意味のあるものにできたのが、スマートバンドをつけて一番の収穫だったと思う。

唯一残念なのは、xaomiのアプリにはフレンド機能があって、友達と睡眠時間を比較したり運動量を共有して高め合える事ができるらしいのだが、このフレンド機能がに不具合があり、未だに友達と交換できた試しがない。

スマートバンドを買って、間違いなく生活の質が上がった。

一日の反芻を意味のあるものに出来るだけでなく、なんとなく睡眠不足…といったものを即座に確認して対策できるのは性に合っている。

画面が大きくなって機能が増えた後継機が先月出たらしいが、まあ短いスパンでリリースするタイプの会社なので焦る必要はないと思う。(でもやっぱりほしい)
また他のデバイスも買って、生活の質を上げていきたい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です